カテゴリー別アーカイブ: 鹿児島

北田池の由来

鹿屋市の北田と言う、今は飲み屋街、
昔は唯一のデパートなどがある街の中心だったところに、
市民プールというのがあったそうです
わき水で夏でも冷たかったとか
そこの跡地は、今は公園のようになっています

そこに、北田プールの前身?
北田池の由来を書いた石碑がありました



しかし、汚れていて良く読めません
元の画像を拡大して解析すると

北田池由来記
北田池は、今を去る 400年前、鹿屋城の天然の池沼
として、約30アールの広さにこんこんと湧き出る清水をたたえ、
城兵の飲料水となっていた

近世以降は、かんがい用水、上水道用水、防火用水などとして広く活用され、
また腕白盛りの子供達の水遊びの楽園となり、あるいは大人達の
船遊びに興するなど、四季の風物詩を奏でながら
鹿屋人の生活の歴史とともに幾多の変遷を経て
今は菖蒲園として、一部は駐車場、公民館敷地となっている

この間、今次大戦後の相続く台風災害により
埋没の危機にさらされた時、浜田氏、前田氏と地元有志の
呼びかけにより復旧整備の議が整い、戦後復興期の厳しい環境の
なかで、北田公園建設期成同盟会が中心となり
各方面の協力をえて遊園と25メートル8コースのプールが建設され
フジヤマのトビウオと言われた古橋広之進氏を迎えてプール開きが
行われた
今当時の面影は残っていないがここに由来を刻み
先人の方に報いたい



今でもコンコンとわき水が出ています
全て下水に流してしまっているようですが

大雨

梅雨前線活発化して、鹿屋大隅地方再び大雨です


こんなレーダーアメダスの画像だと


こんな降水量 (時間雨量 80mm)とか降って


駐車場まで浸水寸前ですよ (夜暗い中撮影したので、ブレブレで申し訳ない)
たびたびこんな事になるのなら、大雨降りそうなときは、もう少し高い (今のところより 50cmぐらいは高い)庭へ車を入れておかないと、安心して眠ることが出来ません。(今は庭への入口部分、斜面の所に置いてあるのです)

大雨で道路冠水

鹿児島県鹿屋地方、これは凄い!って程ではありませんが、おぉ、降ってる降ってる、こりゃ外出れないよ。
という感じの雨が 1時間ぐらい降りました
したら
大雨で道路冠水
家の前の道路、冠水してるではありませんか!
特に道路のこっち側、左右は左側へ行けば行くほど深いようです

こりゃ朝方大雨降ってるときは、会社に行けないかもしれませんねぇ

大雨アメダス
この大雨の時のレーダーアメダスです

グミ

玄関脇にグミがなってました

インターネットで調べたら、ナツグミという種類のようです
食用とのことで食べてみたら、柔らかいサクランボのような感じです
皮ごと食べられます。種だけペッと捨てればいいです。

ニシムタ鹿屋店


2006年3月16日にお店の場所を変えて新装開店しました
数年前まで、ダイエー鹿屋店だったところへ移転しました。
どこからこんなに客が来るんだ?ってぐらい大混雑です。この写真は 3月19日(日)の夕方の写真ですが、

屋上駐車場もほぼ満車でした。

庭の雑草対策


今度の借家は、庭が広いんです。と言うか、家庭菜園とか借りるときには不動産屋は言ってました。
大して庭の手入れなどしない私にとっては、邪魔。それどころか、雑草生えまくって非常に手のかかるお荷物となります。
今回は、雑草の生えないシートで覆うことにしました。
今は冬なので雑草それほどでもないので、今のうちに覆うことにしました。
と言うことで買ってきました。
南栄工業の 草ハエーズ 雑草防止シート 品番205KH 2m×5m 2580円 2枚
マルソル 草よけシート敷くだけ 1.5m×5m 1880円 1枚
写真では、向こう側 2枚が南栄工業の物。こちら側にマルソルの物を敷いています。
これだけ買ってきたのに、半分しか足りませんでした。
5m×4.5m=22.5平方メートルで半分って、この菜園部分だけで 50平米もあるのかよ!
なんか(この菜園の広さも、雑草防止シートを敷くのも、両方)勿体ないような気がする。
でも、これ敷かずに手入れ何もしなかったら、とんでもないことになるのは目に見えています。