セントラルヒーティング用ボイラー修理

北海道の話です
賃貸住宅が、灯油セントラルヒーティングという暖房設備の物件でした
灯油でお湯を沸かして、そのお湯を各部屋に循環して部屋を暖めます

お湯を作る灯油ボイラーは、
サンヨー油だき温水ボイラー HBU-AK113A
1996年製造と書かれています

で、引っ越す 1ヶ月前に、その灯油ボイラーが故障しました
着火しません
エラーコードは E1とか E2とか
取扱説明書によると、E1は着火不良。E2は書いてませんでした

管理会社に連絡しました。そうしたら近くの業者が来ました
が、製造年月日を見て即答しました
コレは直らない、無理、買い換えるほか無い、買い換えると 40万ぐらいかかる、通常灯油ボイラーは、10年ぐらいしか持たない物だ、コレが20年使えていたのが奇跡だ。とか言い出すしまつ。で、管理会社が、この賃貸物件のオーナーに連絡したら、そんなお金は掛けられない。引っ越すまで寒くても我慢してくれって。。。。。おいおい

で、我慢していましたが、朝氷点下になりだして寒いので、なんとか自分で修理できない物かと、出来そうなことをやってみました


フタ開けたところです
それほど難しくなさそうです

まずは、青矢印の部分を回して、中に入っていた灯油のフィルターを取り外しました
20年間、1度も交換したこと無かったんでしょう。汚れてました
直径 20mm、長さ 30mmぐらいの紙フィルターですが、そんなの持っていないので、取り付けませんでした
灯油は、このボイラーに来る前に、外に置いてある灯油タンクの出口。2階に灯油ボイラーあるので、加圧ポンプの部分など、何カ所かフィルター通ってきているので必要無いでしょう
(ホームセンターで売っていたら買ってくることにします)

その次に、赤矢印のネジを外せば、灯油が燃えるバーナー?の部分が出てくるかと思いましたが、残念ながら、赤矢印の 2本を外しても、黄色矢印の灯油の通る銅配管が、ずうっと奥の方まで刺さっていて、灯油を吹きだしている部分を確認することは出来ませんでした

その次は、緑色の矢印。コネクターを、見付けた物全て、抜いてグリグリやって接触不良を直していきます
矢印を付けたコネクター以外にも、覗き込むとたくさんコネクターがあるので、手の届く範囲は全て抜き差ししました
紫矢印の先にコントロール基板があるのですが、そこに刺さっているコネクターもグリグリやります (コントロール基板は、残念ながら、簡単に取り外せそうではありませんでした)

で、試したところ、なんと、問題無く着火します
直りました
まだまだ使えそうです

追記
修理した日は 5時間ぐらい連続して動作したので、直ったーーーと思いましたが、
次の日から、着火しても 5分でダメとか、ダメダメになってしまいました